ジョウロブログ
  • 保育
  • 子育て
  • 生活
  • 趣味
  • 剣道
  • お金
  • 将来なりたいものシリーズ
    子どもたに将来の夢を語られたときにその道を目指すヒントになる記事です。
  • 保育×孫子の兵法シリーズ
    孫子の兵法の考え方を保育と掛け合わせた記事になります。
  • お問い合わせ
保育
保育
将来なりたいものシリーズ
将来なりたいものシリーズ
子どもたに将来の夢を語られたときにその道を目指すヒントになる記事です。
34歳妻子持ちの男性保育者が問題なく生活をしています。
笑える日本神話:イザナミ編
お問い合わせ

jouroってこんな人

この記事を書いた人
jouro
jouro

ジョウロを片手に、人生に水やり中。
保育園で子どもたちと格闘し、家庭では娘に振り回され、週末は剣道で気合を入れる毎日です。
笑ったり、考えたり、ちょっとホッとしたりできるブログになればいいなと思ってます。

jouroをフォローする

継続

スポンサーリンク
剣道

私が20年間剣道を続けている理由

最初に訂正させていただきます。正確には小学1年生から大学までの16年間と5年前に再開したので、正確には繋がってないんですが、ご了承ください。●小学1年生~小学3年生ある日のよる、母親に「剣道見に行かない?」と誘われて通っていた小学校の体育館...
2022.02.14
剣道
スポンサーリンク

最近のコメント

表示できるコメントはありません。
スポンサーリンク

最近の投稿

  • 保育に生かす「空の巻」――こだわりを手放し、“今”を生きる
  • 五輪書×保育【風の巻】
  • 五輪書×保育【火の巻】
  • 五輪書×保育【水の巻】:しなやかに変化を受け入れる心
  • 五輪書×保育【地の巻】:揺るがぬ心を育てる「土台作り」
スポンサーリンク

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年9月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月

カテゴリー

  • お金
  • 保育
  • 保育×孫子の兵法シリーズ
  • 剣道
  • 子育て
  • 将来なりたいものシリーズ
  • 生活
  • 趣味
ジョウロブログ
© 2022 ジョウロブログ.
    • 保育
    • 子育て
    • 生活
    • 趣味
    • 剣道
    • お金
    • 将来なりたいものシリーズ
    • 保育×孫子の兵法シリーズ
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ