引っ越しと荷解きを理由にブログの更新が途絶えていました。
というわけで今回は、このジョウロブログ内にギャラリーを作ってみたいと思ってしまったのでその事について書いて行きます。
自分の武器になるものが何か考えた時、絵を描くことがありました。それにプラスして先生をしながら壁面や窓面といったものを作るのが好きだったのでそれを組み合わせて作品を作っていきたいと考えています。
見て分かる通り文章作成は絶讚勉強中なので絵とブログを組み合わせたとき自分でも何かできると思いギャラリーを作ろうと思いました。
先日たまたま聞いていたホリエモンチャンネルで堀江さんがこう言っていました。「アイディアに価値なんてねぇよ。実際にやってみてから言え。」
多少口が悪いのが気になりますが、なんだか自分に言われているように感じました。
広い世界を見渡せば私の考え付いたアイディアだって数多くの人が思い付き実行しています。しかし、「私が」実行することに意味があると思い、現在製作を始めています。
最初のお題は「色」と「天使」です。
色のもつ効用を誰かに届けたい。モチーフは伝令役でもお馴染みのガブリエルです。旧約聖書、新約聖書、コーランにもターニングポイントで神様の伝令を伝えてますよね。
色の種類は10色でそれぞれあか、ピンク、オレンジ、きいろ、きみどり、みずいろ、あお、ちゃいろ、くろ、しろです。
それぞれの色の特徴
あか→愛、情熱、革命
ピンク→優しさ、ロマンチック、幸福
オレンジ→快活、活発、元気
きいろ→エネルギー、軽快、明るさ
きみどり→自然、平和、安全
みずいろ→清潔感、清楚
あお→爽やか、落ち着き、冷静
ちゃいろ→温もり、堅実、実用的
くろ→権威、保守的、重厚感
しろ→純真、無垢、シンプル
これらの色を冠した天使を”届ける”そう、いま見てくださっている”あなた”に
ゆくゆくはこの作品たちを販売できるようにして、そのお金の一部を子どもの問題に従事してくださっている団体に寄付したいと考えています。
ただのいち幼稚園の先生だった私が、思ったアイディアをとりあえず形にしてみて未来の子どもたちへ何か手助けができるところまで辿り着いてみたい。
もし、”あなた”が力を貸してくれるなら、一緒に歩いて行きましょう。
コメント